サイト内検索

Event

セミナー・イベント詳細

セミナー
“現場で使えるDX”を習得!  DXを活用した管理間接部門の業務改革

2025年1112日(水)
14:00~15:00

管理間接部門またはDX推進部門の経営者、管理者、監督者、担当者の方

こんな方におすすめ!

  • 総務・経理・人事・調達・企画など管理間接部門の業務改革を検討している方
  • DX推進室・情報システム部門など社内デジタル化をリードする立場の方
  • RPAやPower Automateを導入して業務を自動化したい方
  • ChatGPTや生成AIの業務利用の具体策を探している方
  • DX人材育成やリスキリングに関心のある方

セミナー・イベント概要

2030年問題に象徴される「人手不足時代」において、管理・間接部門の業務効率化は待ったなしの課題です。
本セミナーでは、DX(デジタルトランスフォーメーション)を通じて管理間接部門の生産性を飛躍的に高める実践手法を、事例とともに紹介します。
RPA(Power Automate)、Power Apps、生成AI、RAGなどを用いた“現場で使えるDX”をテーマに、属人的業務から脱却する改革の進め方を具体的に解説します。

開催概要

開催日時 2025年11月12日(水)14:00~15:00
対象者 管理間接部門またはDX推進部門の経営者、管理者、監督者、担当者の方
定員 100人 ※参加無料 ※先着順 定員になり次第締め切り 申込み締め切り:2025年11月10日(月)正午
場所 ZOOMウエビナー ※開催1週間前をめどに、参加に関するURLをお送り致します
セミナー・
イベント詳細
【セミナー内容】
1.2030年問題と管理部門の生産性課題
  ・人手不足時代に求められる業務構造改革とは
2.デジタル技術を活用した業務改革の全体像
  ・単なるデジタル化ではなく「業務プロセス変革」へ
3.RPA(Power Automate)による定型業務の自動化
  ・事務処理・転記・承認フローなど、現場適用のポイント
4.生成AI×RAGによるナレッジ検索・ドキュメント活用
  ・ ChatGPT・Dify・OpenAI APIを活用した事例と安全性対策
5.Power Appsによる「小規模DX」実装例
  ・ 紙・Excel業務のアプリ化によるスピード改善
6.DX人材育成と社内展開モデル
  ・コンサル主導からメンバー主体へ進化する3段階モデル
主催 株式会社ジェムコ日本経営 
注意事項 ※弊社と同業者の方など、事情によりご受講頂けない場合もございます。予めご了承くださいますようお願い致します。
※定員数を超えた場合、申込期限前に受付を終了する場合がございますのでお早めにお申込み下さい
※WEBセミナーでは「Zoomウェビナー」というツールを使用します。開催1週間前をめどに、参加に関するURLをお送り致します
※1社複数名ご参加の場合、参加者様全員のお申込みが必要です
※個人情報保護方針に関しては、下記をご参照ください
https://www.jemco.co.jp/sitemenu/index.html/

講師紹介

株式会社ジェムコ日本経営 バリュー・クリエーションコンサルティング事業部 本部長コンサルタント 秋山和則

大手サービス業において、事業開発部門、経営企画部門に在籍。独立系コンサル会社を経てJEMCOに入社。収益構造改革関連のコンサルティングに従事。上場メーカーの中期経営計画策定、収益改善、調達コスト削減および業務改革等のプロジェクトを担当。

<専門分野>
業務改革・改善、技術伝承、RPA導入支援、調達改革全般、設備投資・修繕費の調達コスト適正化、間接材購買コスト適正化、工場建設支援、戦略策定、中期経営計画策定

<資格>
公益社団法人全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント
ICMCI(国際公認経営コンサルティング協議会)認定コンサルタント
統計検定2級
RPA技術者(WinActor)アソシエイト
Python3エンジニア認定基礎試験合格
Python3エンジニア認定データ分析試験合格
GUGA 生成AIパスポート試験 2024年 第3回 合格者
JDLA Deep Learning for GENERAL 2025 #1(2025年1月)

■セミナー・イベントに関するお問い合わせ:セミナー・イベント運営事務局

株式会社ジェムコ日本経営
住所:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階(クロスオフィス日比谷内)
E-mail:seminar@jemco.co.jp

資料
ダウンロード
セミナー・
イベント情報